鹿児島に住むならどこがおすすめ?鹿児島移住の先輩に聞いたおすすめ地域と魅力は?

九州南部に位置し、桜島や屋久島、指宿温泉など観光スポットも多い鹿児島県。

鹿児島への旅行がきっかけで、鹿児島移住に興味を持っても、

ファビコン

何から調べたらいいか分からない

ファビコン

移住者の体験談を知りたい

ファビコン

おすすめの地域って結局どこ?

といった疑問、なかなかググっても解決しないですよね。

ただ、もう大丈夫です。

鹿児島移住に関して知りたい情報を、いえらぼ編集部が1記事に凝縮してまとめました。

この記事を読めば、色々なデータをもとにした鹿児島県の情報や、移住者の体験談が分かります。

おすすめの移住地域や利用したい移住支援制度まで紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を読んで、移住成功のヒントをつかみ取りましょう。

まずは、AI移住シミュレーションであなたに向いてる「移住先」を確認しよう!

AI移住シミュレーションとは?

AI診断を使って、全国1741個の地域から、自分自身に合った「移住地域」を教えてくれるサービス。

まずは、地方移住サービス「Konforta」AI移住シミュレーションを使って、自分に合う移住地域を確認することがおすすめです。

これによって、「移住してみたけど、自分が思い描いていた場所じゃなかった…」という、失敗をなくすことができます。

使い方は、6つの画像から、気になる画像を2つ選ぶだけ!

また、会員登録をすることで詳しい地域の情報も見ることが可能です!

登録は3分ほどで完了しますので、ぜひ気軽に試してみてください。

\3分ほどで会員登録できます/

<アウトライン>

1.移住前にまずは確認!鹿児島県についての情報まとめ

鹿児島移住を考えたとしても、何から調べたら良いかなんて分からないものですよね。

いえらぼでは、国や様々な機関が出している都道府県のデータをはじめとした移住の参考になりそうなデータを40項目以上調査しました。

そんな中から、基本情報・特徴的な情報をピックアップして紹介します。 移住先を知るきっかけとして、

ぜひ参考にしてください。  

1-1.鹿児島県の基本情報

まずは、鹿児島県の基本的な情報について紹介します。

▼鹿児島県の基本情報まとめ

項目 数値 全国順位
人口 1,614,000人 24位
移住者数 転入者:5,055人
転出者:7,927人
24位
平均収入 259,100円 44位
家賃相場 51,077円 14位

参考都道府県別人口と人口増減率 」(総務省統計局)
住民基本台帳人口移動報告 2020年(令和2年)4月結果」(総務省統計局)
都道府県別現金給与総額と格差」(厚生労働省)
全国家賃動向」(全国賃貸管理ビジネス協会)

これらのデータの中でも特に注目したいのは平均収入です。

鹿児島は平均収入が44位と、全国的にみても収入が少ないことがわかります。

これは、最低賃金が低いことが影響していると考えられます。

厚生労働省の地域別最低賃金の全国一覧によると、鹿児島県の最低賃金は790円となっており、全国平均の901円を大きく下回った金額です。

最低賃金が低いことが正社員等の年収の低さにもつながり、平均収入が低くなっていると考えられます。

移住のしてから鹿児島で仕事を探そうと考えている方は、今よりも収入が下がる可能性が高いことを覚悟した方が良いかもしれません。  

1-2.他都道府県と比較した鹿児島県の特徴

次に、鹿児島県の特徴的な情報をお伝えします。

他都道府県と比較した時に、上位・下位に位置していたものをまとめました。

鹿児島県の特徴を捉えるのに便利な情報がそろっているので、手軽に特徴を把握したい人はご覧ください。

▼他都道府県と比較した鹿児島県の特徴まとめ

項目 数値 全国順位
源泉数 2,764ヶ所 2位
島の数 605 2位
年平均気温 19.6℃ 2位

参考:「統計でみる都道府県のすがた2018 」(総務省)
昭和62年海上保安の現況 」(海上保安庁)
都道府県別温泉ベスト10」(日本温泉協会)

これらの特徴的なデータを見てみると、鹿児島県の特徴としては、

  •  温泉が多い
  •  離島移住の選択肢が多い
  •  温暖な気候

などが挙げられます。

今回、それぞれの特徴の背景をいくつかの根拠(データ)から考察してみました。 詳しく見ていきましょう。 

特徴1.温泉が多い

鹿児島県の特徴の1つ目は、温泉が多いことです。

鹿児島県は桜島を始めとして火山が多いため、マグマで温められた地下水が地表に湧き出す、火山性の温泉が数多くあります。

また、環境省が調査した「平成30年度温泉利用状況」によると、鹿児島県は温泉利用の公衆浴場数が527ヶ所と全国1位となっています。

鹿児島県は町の銭湯でも温泉を使っているところが多いため、移住後は週末に家族揃ってのんびり銭湯の温泉に浸かるという生活もできそうですね。

温泉が好きな人にとって、鹿児島はおすすめの移住先と言えるでしょう。   

特徴2. 離島移住の選択肢が多い

鹿児島県の特徴の2つ目は島が多く、離島移住の選択肢が多いことです。

国土地理院の「全国都道府県市区町村別面積調」によると、鹿児島県の有人島の数は32個となっており、人が住んでいる島が多いことがわかります。

例えば、世界自然遺産に認定された屋久島やマングローブなどの自然豊かな奄美大島、ギリシャのミコノス島のような風景が美しい与論島など、個性的な島々が揃っています。

鹿児島の離島は本土とは異なる文化や自然が広がる、魅力的な地域です。

離島に移住したい、と考えている人には鹿児島県の島々は有力な候補地となるでしょう。

ただし、離島の移住を検討する時は、引越し費用や宅配便の料金、物価が高くなる傾向があることは知っておいて下さい。   

特徴3.温暖な気候

鹿児島県の特徴の3つ目は、温暖な気候であるということです。

年間の平均気温は沖縄に次いで第2位で、東京と比べた場合平均して3度近く高くなっています。

これは鹿児島が九州の中でも南に位置し、県全体が温帯と亜熱帯の気候であるからと考えられます。

ただし、注意したいのは地域による気候差です。

県北部の伊佐市は1月の平均最低気温が氷点下1.2度なのに対して、指宿市の1月の最低平均気温は8.6℃と大きな差があります。

自分が移住したい地域の気候について確認するとともに、防寒対策はしっかりするようにして下さいね。

2.鹿児島県に住んでいる人のリアルな体験談

ここからは、いえらぼで独自に調査した、鹿児島県に移住した人の生の声を紹介します。  

2-1.40代女性Aさんの移住体験談

▼Aさんのステータス

  •  年代 40代
  •  性別 女性
  •  どこからどこへ移住したか 神奈川県川崎市から鹿児島県姶良市加治木町 

移住のきっかけ

ファビコン

いえらぼ編集マン

それでは最初に、Aさんの移住のきっかけを教えてください。
ファビコン

出身は奄美大島です。

そこから、仕事のために川崎市に10年以上住んでいたのですが、都会の生活に疲れ、田舎への移住を考えました。

そこで、地元の奄美に帰ることも検討してみましたが、のんびりするにはいいものの仕事がないという現実を知っていたのて、鹿児島県本土への移住を決意しました。

  

移住して良かった点

ファビコン

いえらぼ編集マン

Aさんが思う、鹿児島に移住して良かった点を教えてください。
ファビコン

なんといっても、人が親切。

移住して土地感もなく、駅の場所がわからず、地図も上手く見ることが出来なくて、心細く一人でウロウロ疲れ果てていたのをみかねたのか、優しいご年配者に道を教えてもらったことがありました。

神奈川にいた頃は、全てが何かピリピリして追いたてられるような圧迫感を感じていましたが、鹿児島はのんびりで会社の雰囲気もゆるく、精神的な負担はなくなりました。

  

移住して後悔した点

ファビコン

いえらぼ編集マン

逆に、移住してから感じた後悔ポイントは何でしょうか?
ファビコン

電車の本数が劇的に少ないです。

車がないと生活はかなり不便です。そこで車を所有したくても、収入がかなり少なくなりましたので、独身で車を所有することは難しく、買い物やちょっとした移動は不便を感じました。

収入が減ること、飲食店の種類少なさ(例えば、アジアン料理、トルコ料理、ロシア料理と選ぶ楽しみがない)、ファッションビルも少ない、桜島の火山灰がすごくて、降灰時にうっかり傘を持たずに外出すると、髪はパサパサ、目は痛い、これは本当に大変です。

  

これから移住する人に向けてのアドバイス

ファビコン

いえらぼ編集マン

これから鹿児島移住を考えている人に向けて、アドバイスがあれば教えてください。
ファビコン

鹿児島は桜島の火山灰がすごいですが、人もゆるやかで居心地は最高です。

夏場も南国なので暑いのですが、意外と東京より涼しい日が多いです。冬場は暖冬の影響でここ数年は本当に暖かい。

暖房を使用している時間も少なくてすみます。

黒豚はさすが本場、とっても美味しいです。

他にも、温泉が至るところにあり、すぐに入れますので、贅沢です。

ファビコン

Aさん、貴重なお話ありがとうございました!
  

Aさんの移住体験談まとめ

▼Aさんの体験談まとめ

  •  親切な人が多い
  •  移動は車がないと不便
  •  火山灰対策が必要
ファビコン

いえらぼ編集マン

Aさんの体験談からは、鹿児島では火山灰への対策が必要だということが分かりました。

やはり、桜島の噴火による火山灰が生活に大きく影響するようです。

鹿児島県地方気象台の桜島の噴火回数によると、2019年の桜島の噴火回数は393回で、 平均して1日に1回以上のペースで噴火が起きています。

鹿児島県に住む場合、いつ灰が降るか分からないため洗濯物が外干しできない、車に灰による汚れや小さい傷がついてしまう、灰が目に入って痛い、などの苦労があるようです。

昔から住んでいる人は慣れていますが、灰に不慣れな移住者にとっては憂うつになるかもしれません。

移住の際はサンルームがついている家を選ぶ、桜島降灰量観測結果などを参考に、火山灰の影響を受けにくい地域を選ぶ、など火山灰対策をした方が良さそうですね。 

 

2-2.40代女性Bさんの移住体験談

▼Bさんのステータス

  •  年代 40代
  •  性別 女性
  •  どこからどこへ移住したか 東京都豊島区から鹿児島県鹿児島市   

移住のきっかけ

ファビコン

いえらぼ編集マン

それでは最初に、Bさんの移住のきっかけを教えてください。
ファビコン

元々実家もある鹿児島県にいつかは引っ越しをしたいと思っていました。

また、東京での家の更新の時期や色々な人生のタイミングが重なり「今しかない!」とおもいきって決断をしました。

あとは行ってみてなんとかしようという見切り発車のような移住です

  

移住して良かった点

ファビコン

いえらぼ編集マン

Bさんが思う、鹿児島に移住して良かった点を教えてください。
ファビコン

都内のように人であふれていないので、出掛けたときに必要以上に感じていた疲労感などが減りました。

いつも時間に追われている生活でしたが自分のペースでゆっくり生活ができるという点も田舎ならではだとかんじます。

  

移住して後悔した点

ファビコン

いえらぼ編集マン

逆に、移住してから感じた後悔ポイントは何でしょうか?
ファビコン

車の免許がないとどこに行くにも不便だと思いました。

公共の乗り物といっても電車も1時間に2本くらいですしちょうどいい時間帯の電車がなかったりもするので移動が一番困りました。

それから人付き合いが親密すぎるのも少し窮屈に感じました。あまりプライバシーがないようなかんじです。

  

これから移住する人に向けてのアドバイス

ファビコン

いえらぼ編集マン

これから鹿児島移住を考えている人に向けて、アドバイスがあれば教えてください。
ファビコン

旅行やイメージすることと実際に生活するのはずいぶん違い、最初の1ヶ月くらいはよかったのですが2か月目くらいから急に退屈に感じてしまいました。

都会に疲れたと引っ越しをした私ですが、すぐに都会が恋しくなりました。

仕事もあまりないので、その土地で何をしてどういう生き方をしていきたいかまで具体的なイメージが必要だとおもいます。

ファビコン

Bさん、貴重なお話ありがとうございました!
  

Bさんの移住体験談まとめ

▼Bさんの体験談まとめ

  •  マイペースに生活できる
  •  電車の本数が少ない
  •  人付き合いが濃い
ファビコン

いえらぼ編集マン

Bさんの体験談からは、鹿児島県は電車の本数が少ないということが分かりました。

鹿児島県内には私鉄がなく、電車の移動はJRを利用することになります。

JR九州のサイトによると、鹿児島駅からの電車は通勤・通学時間帯以外は1時間に1~2本程度しか運行されていません。

鹿児島市外に行くと、さらに本数が減りますので、電車での移動には不便を感じている人も多いようです。

鹿児島への移住の際は車を所有することを検討した方が良さそうですね! 

 

2-3.40代女性Cさんの移住体験談

▼Cさんのステータス

  •  年代 40代
  •  性別 女性
  •  職業 幼児教室インストラクター
  •  どこからどこへ移住したか 東京都から鹿児島県鹿児島市  

移住のきっかけ

ファビコン

いえらぼ編集マン

それでは最初に、Cさんの移住のきっかけを教えてください。
ファビコン

長い間本当にこのまま都会で生活していていいのかと頭の片隅にはありました。

人混みが苦手でパニック障害になった事や体調が慢性的によくなかったので、そのようなストレスのない土地で生活したいと思い、幼い頃にすんでいた田舎へ戻ることを決めました。

  

移住して良かった点

ファビコン

いえらぼ編集マン

Cさんが思う、鹿児島に移住して良かった点を教えてください。
ファビコン

空気がおいしい、食事が美味しい、色々ありますが、一番は人混みや喧騒から離れられたことです。体調がとてもよくなりました。

満員電車に乗る機会もなくなったためでかけることへの恐怖感がなくなったことが一番私にとって良かったと思う点です。

  

移住して後悔した点

ファビコン

いえらぼ編集マン

逆に、移住してから感じた後悔ポイントは何でしょうか?
ファビコン

長い間東京で生活していたため、急に刺激のなさすぎる生活になかなか対応できませんでした。

1ヶ月過ぎるころには行きたい場所に行き、食べたいものをたべて、他にしたいと思うようなことがほとんどなくなってしまいました。

まわりの方との価値観の違いというものを感じる場面が多かったです。

  

これから移住する人に向けてのアドバイス

ファビコン

いえらぼ編集マン

これから鹿児島移住を考えている人に向けて、アドバイスがあれば教えてください。
ファビコン

私の場合は1年経て、最初の鹿児島からは再度引っ越しをすることになりました。

生活が落ち着いてくる3か月後、6か月後とどんどん気持ちの変化があります。

まわりの人たちとの関わりはどこに住んでいてもあると思います。

どのような人とどのような環境で関わりながら生活していきたいのかというのをじっくり考えておくと良いと思います。

可能なら1ヶ月くらい生活してみたらイメージがわきやすいかもしれません。

自分ではどうしようもできない部分をどこまで受容できるかが、大きいと思いました。

  

Cさんが思う移住に向いている人・向いていない人

ファビコン

いえらぼ編集マン

ちなみに、Aサンが思う鹿児島移住に向いている人の特徴を挙げるとしたら何でしょうか?
ファビコン

向いている人は、人付き合いを大事にしたい人です。

鹿児島はよくも悪くも人との距離がとても近く、外でよく話しかけられます。世間話が好きな人にはとても良いと思います。

また情に厚い人が多いので長く深い人間関係ができると思います。

逆に向いていない人は、デパートや商業施設へ出掛けるのが好きだったり、上昇思考の強い人です。

鹿児島はどちらかというと保守的な人が多い土地だと思います。

「やめたほうがいいんじゃない?」「上をみてもきりがない」というような言葉を多く聞きました。

このくらいでいいでしょうという考えの人が多いため、どんどん突き進みたい人にはあまり向いていないかもしれないです。

旅行で行くのはとても楽しいですが、日常となると近くに娯楽も少なく、退屈に感じると思います。

  

Cさんが考えるおすすめ移住先

ファビコン

最後に、Cさんが考えるおすすめの移住先地域を教えてください。
ファビコン

1位は福岡県福岡市です。

福岡は都会だけど、九州でどこかのんびりとしている雰囲気もあります。人柄のせいもあるかもしれません。食事もとても美味しいです。

2位は愛知県名古屋市です。区にもよりますが名古屋の真ん中でなければとても便利ですみやすいです。

モーニング文化があるのでコーヒー好きならおすすめです。

3位は神奈川県鎌倉市です。場所、雰囲気ともにいつかすんでみたいと思っている場所です。

都内までの距離も近すぎず遠すぎずでちょうど良いと思います。

ファビコン

Cさん、貴重なお話ありがとうございました!
  

Cさんの移住体験談まとめ

▼Cさんの体験談まとめ

  •  人混みや騒音が少ない
  •  人と人との距離が近い
  •  娯楽施設が少ない
ファビコン

いえらぼ編集マン

Cさんの体験談からは、鹿児島県は人と人との距離が近いということがわかりました。

鹿児島県の特徴として、人間関係が濃いという特徴があるようです。

面倒見が良くて、助け合いの精神が根付いているのは、右も左も分からない移住者には助かりますね。

ただ、濃い人間関係故のトラブルが発生することもあります。

移住の際は、「郷に入っては郷に従う」を行いつつ、できないことは正直に言うなど、無理をしない人間関係を築くようにようにした方が良いかもしれません。

 

参考:悪い口コミは?【鹿児島移住失敗談】

もっとリアルな移住失敗談を知りたいという人は、口コミを多く集めた記事を読んでみましょう。 生活面・環境面など、様々な面から見た移住失敗談をまとめています。

移住前後のギャップをなくし、移住に備えてしっかりと準備しておきたいですね。

3.鹿児島県に移住するのに向いている人と向いていない人

鹿児島移住した人の体験談からは、鹿児島移住に向いている人と向いていない人の共通点が見えてきます。

自分が鹿児島移住に向いているか判断するための参考にして下さいね。

▼移住するのに向いている人・いない人

向いている人は、大らかな人。

向いていない人は、車の運転をしない人。

なぜそう言えるのか? 詳しく見ていきましょう。  

3-1.鹿児島移住に向いている人

鹿児島移住に向いているのは、大らかな人です。

鹿児島県人の特徴として、深い人付き合いを好む傾向にあります。

人付き合いが深い分、時には衝突することもありますし、お年寄りと話す時に方言が理解できないということもあります。

また、桜島からは1年中火山灰が降ってきますが、その度に神経質になっていても身が持ちません。

人間関係や自然に対して、のんびりと大らかな気持ちで過ごせる人は鹿児島移住には向いているので、 本格的に移住の準備を進めてみてはいかがでしょうか?  

3-2.鹿児島移住に向いていない人

鹿児島移住に向いていない人は、車の運転をしない人です。

鹿児島県、特に鹿児島市外の人たちにとって、車は不可欠の存在です。

鹿児島県は公共交通機関があまり発達しておらず、電車も1時間に1〜2本程度しかありません。

車を運転しない場合、通勤や買い物など日々の生活にも不便を感じることが多いでしょう。

電車やバスなど、公共交通機関の移動をメインにしたいという方は他の地域への移住を検討した方が良いかもしれません。

4.鹿児島県に移住におすすめの地域ベスト3

鹿児島移住を考えた時に、どの地域に移住するのが良いか決めるのには迷ってしまいますよね。

ここからは、人口の増加率など様々なデータを元に鹿児島県への移住におすすめの地域を紹介します。

自分が移住する地域を決めるために、ぜひ参考にして下さい。

▼移住におすすめの地域ベスト3

1位…霧島市

2位…姶良市

3位…鹿児島市

それぞれ詳しく見ていきましょう。 

1位.霧島市

霧島市は2010年度からの5年間「移住者数九州1位」となった、移住に人気の地域です。

▼霧島市の特徴まとめ

  •  東京や大阪にアクセスの良い田舎
  •  温泉巡りが楽しめる
  •  海山川の三拍子揃った自然  

おすすめ理由

霧島市が選ばれる理由としては、田舎でありながら、東京や大阪へのアクセスがが良いことが挙げられます。

市内には鹿児島空港があり、中心部から車で30分ほどの短時間でアクセスが可能です。

空港からは大阪まで最短70分、東京まで最短100分で到着できます。

LCCも就航しており、リーズナブルな値段で都会まで行ける霧島市は、都会から遠いようで近い街と言えるでしょう。

仕事で東京や大阪に行く必要があるが、田舎に住みたい人にとって、霧島市はおすすめの移住先です。   

霧島市ならではの楽しみ

霧島市では、海山川といった豊かな自然環境を楽しめます。

市内には日本初の国立公園に指定された霧島国立公園があり、霧島連山が市街を見降ろすようにそびえ立つ一方で、南側は鹿児島湾に面しており、桜島も望めます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Yoshihide Ara(@aracchi01)がシェアした投稿

週末には山登りに海水浴、川遊びと大自然に囲まれた暮らしをすることができそうですね。

霧島の海山川の三拍子揃った自然に魅力を感じた方は、ぜひ霧島市への移住を検討しましょう。   

移住者の声

ファビコン

60代・男性・在住歴8年

温泉好きの私たちにとりまして、色々な泉質の温泉が身近にあり、温泉巡りを楽しんでいます。

自宅の近くに山歩きのできる様々な山があり、夫婦して山歩き、山歩きの講座に参加して楽しんでいます。 忙しく働いていた生活から、大自然に包まれた中でのんびり過ごすことで、ストレスが無くなりました。

野菜や果物など地元で採れた新鮮で安い食べ物を買えること、差し入れを貰えることがありがたいです。

水と空気が美味しいので長生きできるかも知れません。

ここは標高500m位ですので、夏が涼しく、下場に行くと少しでも早く家に帰りたくなります。

引用:かごしまで暮らす

霧島市に移住した人の声では、温泉巡りを楽しんでいるという声が聞かれました。

市内には霧島温泉郷や霧島神宮温泉郷、日当山温泉郷などの温泉郷があり、色々な泉質の温泉が楽しめます。

格安で入れる温泉も多く、自分好みの温泉を発見するという楽しみ方もできますね。

温泉地としての霧島市に魅力を感じた方は、霧島市への移住を検討してみてはいかがでしょうか。  

2位.姶良市

姶良市は「住み良さランキング」で鹿児島県内1位に選ばれた、移住に人気の地域です。

▼姶良市の特徴まとめ

  •  県内外へのアクセスが良い
  •  日本の原風景が楽しめる
  •  人口が増加する発展中の地域   

おすすめ理由

姶良市が移住者に人気の理由として、県内や県外へのアクセスの良さが考えられます。

鹿児島市へは車で30分ほどでアクセスできるため、鹿児島市のベッドタウンとして位置づけられています。

また、市内には九州縦貫自動車道と東九州自動車が通っており、鹿児島空港にも車で30分の距離のため、県外へ行くにも便利な地域です。

近年の発展にともなってイオンなどの商業施設も開業しており、買い物面でも困ることがありません。

2015年の国勢調査では、鹿児島県で唯一人口が増加しており、その人気ぶりが伺えます。

交通や生活の面で便利な姶良市は、自然が好きだけれど、便利な生活がしたいという人にとって、移住におすすめの地域と言えるでしょう。   

姶良市ならではの楽しみ

姶良市の楽しみとしては、昔ながらの自然の中で過ごせることが挙げられます。

錦江湾の波の向こうに桜島を臨む黒川岬や、海水浴を楽しめる重富海岸などの美しい景色には目を奪われることでしょう。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カゴスタグラマー本部(カゴシマ大百科)(@kago100.com.chst)がシェアした投稿

大河ドラマのロケ地としても使われた、日本の昔ながらの風景を残すスポットも多く残されているのが特徴です。

日本の原風景と言えるような自然に魅力を感じた方は、姶良市への移住を検討してみて下さい。   

移住者の声

ファビコン

40代・男性・在住歴10年

山公立の小学校、中学校も徒歩圏内にあります。

幼稚園、保育園も数ヶ所あり、子育てには良いと思います。学習塾も徒歩圏内に数ヶ所あります。

小児科等の医療機関も近所にあります。

  引用:goo住宅・不動産

姶良市へ移住した人からは、子育てに適した環境であるという声が聞かれました。

豊かな自然で子供を遊ばせることができる他、桜島や霧島と行った有名な観光地に比べると、観光客が少なく、 静かな環境で治安も良い地域です。

子育て世代の方は、自然や便利さがちょうど良い姶良市への移住を検討してみてはいかがでしょうか。  

3位.鹿児島市

鹿児島市は人口60万人を超える、移住に人気の地域です。

▼鹿児島市の特徴まとめ

  •  九州有数の大都市
  •  街中に温泉が多い
  •  自然の雄大さが楽しめる  

おすすめ理由

鹿児島が選ばれる理由としては、九州有数の大きな都市であることが挙げられます。

鹿児島県の県庁所在地として栄えており、買い物や外食などには便利な環境です。

また、市内での生活ではバスや自転車を移動手段とすることができ、鹿児島県の中では車がなくても生活に困らない地域と言えるでしょう。

一方で、広い公園も多くあり、緑豊かなゆったりとした暮らしを送ることができます。

自然が多い中でも、便利な都市で暮らしたいという方には、鹿児島市がおすすめです。   

鹿児島市ならではの楽しみ

鹿児島市ならではの楽しみとしては、町のいたるところにある銭湯が挙げられます。

市内の銭湯は温泉を使っているところがほとんどで、家族温泉と呼ばれるグループ専用の温泉も格安で入ることができます。

町の小さな銭湯も温泉というのは、温泉好きにはたまらない環境ですね。

鹿児島市の温泉に魅力を感じた方は、ぜひ鹿児島市への移住を検討してみて下さい。   

移住者の声

ファビコン

30代・女性・在住歴2年

私はIターンで移住してきたのですが、やっぱり桜島はすごいと思う。

山の形がごつごつしていてかっこいいんですよね。

桜島に住んでいるので、桜島ビジターセンターに通って桜島のことを勉強しています。

あと、「パワーを感じる」とかで、海外から移住される方が結構います。

世界有数の山だし、鹿児島のみんなはもっと桜島に来たらいいのに。

 引用:CINRA JOB 

鹿児島市に移住した人からは、桜島を大きな魅力として紹介する声が聞かれました。

桜島は鹿児島県のシンボルとして、鹿児島県の人々から愛されています。

火山灰など生活に不便がありますが、それ以上に青空に白い煙をモクモクと吐き出す桜島の雄大さに心惹かれる人も多いようです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Fred Hannya 🇧🇪(@fred.hannya)がシェアした投稿

桜島をはじめとした鹿児島の雄大な自然に魅力を感じた方は、ぜひ鹿児島市への移住を検討しましょう。

5.利用したい移住支援制度

各地方自治体は、移住者に向けての支援制度を整えている所が多いです。

支援金がもらえたり、体験移住プログラムがあったりと内容は様々ですが、移住を考えている人にとっては利用しなきゃ損なものが多くあります。

申請しないと受けられない支援が多いので、とりあえず知っておくことが大切です。

ここから、各おすすめ移住先で利用できる、移住支援制度を紹介します。  

5-1.霧島市の移住支援制度

霧島市の移住支援制度には、以下のようなものがあります。

▼霧島市の移住支援制度まとめ

  •  ふるさと創生移住定住促進制度
  •  霧島市移住体験研修
  •  霧島市空き家バンク制度

この中でも今回は、ふるさと創生移住定住促進制度と霧島市空き家バンク制度について、詳しく紹介します。   

ふるさと創生移住定住促進制度

対象者:霧島市の中山間地域に移住した人 

鹿児島県霧島市のふるさと創生移住定住促進制度という移住支援制度です。

市内の対象地域に移住する人に対して、様々な補助金が支給されます。

住宅に関しては、新築住宅の購入では最大50万円、中古住宅の購入には最大20万円、住宅のリフォームに関しては最大20万円の補助が出る他、賃貸の場合も月々最大2万円が1年間に渡って補されます。

また、若年・子育て加算金として、高校生(18歳)以下の子供がいる場合、または40歳未満の既婚者で配偶者と同居している場合一律30万円が支給されるので、若い世代には嬉しい制度ですね。

お子さんがいる家庭やまだ若い世代の人は、ぜひチェックしてみて下さい。   

霧島市空き家バンク制度

対象者:市内の空き家利用希望者 

霧島市の霧島市空き家バンク制度という移住支援制度です。

空き家の所有者と、空き家の利用希望者とのマッチングを支援する目的で作られました。

市内の空き家情報がひとつにまとめられていますので、色々な不動産会社の情報をチェックする必要が無いので、便利です。

空き家を利用して移住することを考えている人は、要チェックです。  

5-2.始良市の移住支援制度

姶良市の移住支援制度には、以下のようなものがあります。

▼姶良市の移住支援制度まとめ

  •  姶良市ふるさと移住定住促進事業
  •  結婚新生活支援事業
  •  空き家リフォーム補助事業

この中でも今回は、姶良市ふるさと移住定住促進事業について詳しく紹介します。   

姶良市ふるさと移住定住促進事業

対象者:市内の対象となる中山間地域に移住した人 

姶良市の姶良市ふるさと移住定住促進事業という移住支援制度です。

上記記載の通り、市内の中山間地域に移住した人が様々な補助を受けられます。

住宅面では、住宅の新築で最大200万円、中古住宅の購入なら最大100万円、住宅の増改築の費用なら最大100万円の補助金が支給され、賃貸の場合は最大月1万円が2年間補助されます。

また、引越し費用にも最大10万円の補助金が出る他、こども補助金として小学生以下の被扶養者1人あたり30万円、最大100万円の補助金も出る制度です。

住宅に関する手当てだけではなく、子供に対して補助金が出るこの制度は全国的に見ても手厚い移住支援制度と言えるでしょう。

子育て世代だけでなく、幅広い世代の移住希望者に活用して欲しい制度です。  

5-3.鹿児島市の移住支援制度

鹿児島市の移住支援制度には、以下のようなものがあります。

▼鹿児島市の移住支援制度まとめ

移住補助金制度(クリエイターを対象とした移住補助金)

この移住補助金制度(クリエイターを対象とした移住補助金)について詳しく紹介します。 

移住補助金制度(クリエイターを対象とした移住補助金)

対象者:鹿児島市へ移住するクリエイター 

鹿児島市の移住補助金制度(クリエイターを対象とした移住補助金)という移住支援制度です。

デザインや映像、ゲームや芸術、IT関連などのクリエイターが鹿児島市へ移住する際に、交通費や事務所の費用の一部を補助が受けられます。

移住にかかる交通費は、最大10万円、事業所改修や設備投資の費用は最大15万円の補助金が支給されます。

クリエイティブな仕事をしていて、鹿児島市への移住を考えている方にはおすすめの制度です。  

5-4.鹿児島県の移住支援制度

鹿児島県全体で利用できる移住支援制度には、以下のようなものがありました。

▼鹿児島県の移住支援制度まとめ

  •  鹿児島県移住支援金制度
  •  鹿児島県ふるさと人材相談室
  •  かごしま版ふるさとワーキングホリデー

この中でも今回は、鹿児島県移住支援金制度について、詳しく紹介します。   

鹿児島県移住支援金制度

対象者:東京23区(在住者又は通勤者)から鹿児島県内に移住し,対象の企業に就職、または起業支援金の交付決定を受けた人

鹿児島県には、鹿児島県移住支援金制度という移住支援制度があります。

上記記載の通り、東京から鹿児島に移住した人に支援金を支給する制度です。

単身世帯は60万円、2人以上の世帯には100万円が支給されます。

東京から鹿児島への移住を考えている人は要チェックです。

6.あなたに向いてる「移住地域」はどこ?

自分に向いている「移住地域」がどこなのか気になりませんか?

地方移住サービス「Konforta」AI移住シミュレーションを利用すると、全国1741個の地域から、あなたに合った「移住地域」がわかります。

6つの画像から、気になる画像を2つ選ぶだけで、「○○県○○町」という形であなたにオススメの移住地域を教えてくれます。

また、会員登録をすることで詳しい地域の情報も見ることが可能です!

登録は3分ほどで完了しますので、ぜひ気軽に試してみてください。

ちなみに、Komfortaでは「地方での職探し」や「空き家の提供」までサポートしてくれます。

初めての移住で、困りがちなことは全て解決可能です!

また、相談にお金は一切かかりません。

「いきなりの移住は怖くてなかなかできない…」

という人でも、地方での暮らしが身近に感じるきっかけになるはずです。

地方への移住を考えている人はもちろん、地方への移住にあこがれが少しでもある人も、ぜひAI移住シミュレーションと合わせて活用してみてください。

\3分ほどで会員登録できます/

まとめ

書き方例) 鹿児島県の移住について、体験談や様々なデータをもとに紹介してきました。

桜島をはじめとした雄大な自然や温泉の多さといった特徴が印象的でしたね。

空港からの東京へのアクセスの良さや、充実した支援制度など知らない情報も多かったのではないでしょうか?

紹介した移住支援制度は一例ですが、本格的に移住を考えている人はぜひ利用しましょう。

ただ、2020年8月時点での情報なので、最新情報は各種HPから確認してください。

より深く移住について知りたいという人は、下記の記事も参考にしてみてください。