和歌山移住の先輩が選ぶおすすめの地域は?役立つ移住支援制度も紹介!

和歌山移住についてお調べですね。

熊野古道や高野山への旅行がきっかけで、和歌山移住に興味を持っても、

ファビコン

何から調べたらいいか分からない

ファビコン

移住者の体験談を知りたい

ファビコン

おすすめの地域って結局どこ?

といった疑問、なかなかググっても解決しないですよね。

ただ、もう大丈夫です。

和歌山移住に関して知りたい情報を、いえらぼ編集部が1記事に凝縮してまとめました。

この記事を読めば、色々なデータをもとにした和歌山県の情報や、移住者の体験談が分かります。

おすすめの移住地域や利用したい移住支援制度まで紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を読んで、移住成功のヒントをつかみ取りましょう。

1.移住前にまずは確認!和歌山県についての情報まとめ

和歌山移住を考えたとしても、何から調べたら良いかなんて分からないものですよね。

いえらぼでは、国や様々な機関が出している都道府県のデータをはじめとした移住の参考になりそうなデータを40項目以上調査しました。

そんな中から、基本情報・特徴的な情報をピックアップして紹介します。

移住先を知るきっかけとして、ぜひ参考にしてください。  

1-1.和歌山県の基本情報

まずは、和歌山県の基本的な情報について紹介します。

▼和歌山県の基本情報まとめ

項目 数値 全国順位
人口 935,000人 40位
移住者数 転入者:2,016人
転出者:3,544人 
43位
平均収入 288,700円 28位
家賃相場 46,817円 37位

参考都道府県別人口と人口増減率 」(総務省統計局)
住民基本台帳人口移動報告 2020年(令和2年)4月結果」(総務省統計局)
都道府県別現金給与総額と格差」(厚生労働省)
全国家賃動向」(全国賃貸管理ビジネス協会)

これらのデータの中で注目したいのは、和歌山県の人口と移住者数です。

和歌山県の人口は40位、転入者は43位と全国的に見ても人口や転入者が少なく、人口が徐々に減少していることが分かります。

これは、大学進学や就職を機に和歌山県を離れる人が多いというのが原因の一つでしょう。

令和元年度学校基本調査によると、和歌山県には大学は4つしかありません。

若い世代が大学進学のタイミングで大阪や神戸などの大都市に出て行き、そのまま和歌山に戻らないケースが多いと推測されます。

子育て世代が和歌山に移住する際は、子供が成長に伴い、和歌山を離れる可能性が高いことは知っておきましょう。  

1-2.他都道府県と比較した和歌山県の特徴

次に、和歌山県の特徴的な情報をお伝えします。

他都道府県と比較した時に、上位・下位に位置していたものをまとめました。

和歌山県の特徴を捉えるのに便利な情報がそろっているので、手軽に特徴を把握したい人はご覧ください。

▼他都道府県と比較した和歌山県の特徴まとめ

項目 数値 全国順位
下水道の普及率 28% 46位
診療所数(人口10万人辺り) 110.6軒 1位

参考:「都道府県別の下水処理人口普及率」(日本下水道協会)
   「医療施設調査」(厚生労働省)

これらの特徴的なデータを見てみると、和歌山県の特徴としては、

  •  下水道の普及率が低い
  •  診療所の数が多い

などが挙げられます。

今回、それぞれの特徴の背景をいくつかの根拠(データ)から考察してみました。

詳しく見ていきましょう。 

特徴1.下水道の普及率が低い

特徴の1つ目は、下水道が普及していないということです。

これは、汚水処理よりも河川の氾濫や浸水への対策に予算が優先されたからだと考えられます。

気象庁の台風上陸数によると、1951年~2019年第29号までの和歌山県の台風上陸数は24個です。

これは、鹿児島県、高知県に次いで全国第3位であり、毎年多くの台風が強い勢力を保ったまま和歌山県に上陸しています。

台風による被害を防ぐために予算を投じた結果、下水道の整備が遅れてしまったと考えられます。

東京都での下水道の普及率は90%を超えているため、下水道が普及していることを当たり前と思っている方もいるかもしれませんが、和歌山県では県庁所在地である和歌山市でさえ、下水道の普及率は39.8%しかありません。 

移住してから下水道がないことに気付いて後悔しないためにも、移住先の下水道の普及状況は事前に調べておいた方が良いでしょう。   

特徴2.診療所の数が多い

和歌山県の特徴の2つ目は、診療所の数が多いことです。

これは、和歌山に可住地面積が少ないからだと考えられます。

総務省統計局「統計でみる都道府県のすがた 2019」によると、和歌山県の可住地面積は全国41位となっています。

可住地面積とは県の総面積から森林や湖の面積を差し引いた、いわゆる人が住める地域の面積のことです。

和歌山県は東京都や大阪府より県自体の面積は広いですが、建物を建てることができる可住地面積は狭くなっています。

特に山に近い地域では大規模な病院を建てられるような平地がなく、小規模が診療所が医療を支えています。

持病を抱える人や健康面で不安がある人は、病院から遠いと通院も不便になってしまいますよね。

和歌山県の移住情報サイト「わかやまLIFE」では、県内の各市町村の病院や診療所の数を掲載していますので、 移住を考えている地域の病院の数や規模についてチェックしておいた方が良いでしょう。

2.和歌山県に住んでいる人のリアルな体験談

ここからは、いえらぼで独自に調査した、和歌山県に移住した人の生の声を紹介します。  

2-1.40代女性美容室経営Aさんの移住体験談

▼Aさんのステータス

  •  年代 40代
  •  性別 女性
  •  職業 美容室経営
  •  どこからどこへ移住したか 大阪府から和歌山県那智勝浦町   

移住のきっかけ

ファビコン

いえらぼ編集マン

それでは最初に、Aさんの移住のきっかけを教えてください。
ファビコン

波乗りしていて、何年も休日に訪れてた地域でした。

一緒に行ってた彼氏(現在、旦那様)の美容学校時代の友人の親御さんの所有してたアパートに空きがあり借りる事になり、まとまった休日等は必ずと言っていいほど過ごす様になりました。

色んな機会とタイミングが重なり、直ぐに生活が出来ると毎日波乗り出来るので移住しました。

  

移住して良かった点

ファビコン

いえらぼ編集マン

Aさんが思う、和歌山に移住して良かった点を教えてください。
ファビコン

どんな物にも四季折々の旬がある事を知り、特に食べ物に関しては 旬の一番良い時に美味しい物が食べれる事です。

都会の不規則な生活リズムが無くなり、自然に規則正しい生活になり、アトピーも良くなりました。

魚嫌いが、魚を美味しく食べれる様になったし、捌ける様になりました。

  

移住して後悔した点

ファビコン

いえらぼ編集マン

逆に、移住してから感じた後悔ポイントは何でしょうか?
ファビコン

人は都会より濃密。移住者が少ない地域なので、何してても目立つようです。

人の流れが無さすぎるのと、暇人が多いので、見てないフリして、やたらと覗き見する様な人が良い意味でも悪い意味でも多いです。

余所者には厳しい事、風当たりの強い事は、もう20年経つけど多いですね。子供は、地域の宝扱いされるが 余所者は きっと最期まで余所者なんですね。

移住者同士が集まる事も多く、それはそれで面倒な人付き合いだったり、トラブルの元も多いですよ。

  

これから移住する人に向けてのアドバイス

ファビコン

いえらぼ編集マン

これから和歌山移住を考えている人に向けて、アドバイスがあれば教えてください。
ファビコン

年寄りの多い地域で、早く受け入れて欲しくて、ごますりまくる移住者もいますが、それをすると住み続ける限り、ずっとする覚悟でしないと大きなトラブルの元になります。

程よい距離感は大事です。地域によって慣例や習慣が違うことも慎重に対処出来る柔軟な気持ちを持っておくこと。

  

Aさんが思う移住に向いている人・向いていない人

ファビコン

いえらぼ編集マン

ちなみに、Aサンが思う和歌山移住に向いている人の特徴を挙げるとしたら何でしょうか?
ファビコン

向いている人は人付き合いや対処が上手い方や愛想が良い方です。

また、まともな病院は無いので、車が運転出来る方や、健康な方 もしくは あまり病院通いが好きで無い方が向いていると思います。

向いていない人は虫とか動物が苦手な方や、人に干渉されるのがしんどく感じる方です。

また、出前とかも無い地域なので、生活の便利さを追求する方には向かないと思います。

  

Aさんが考えるおすすめ移住先

ファビコン

最後に、Aさんが考えるおすすめの移住先地域を教えてください。
ファビコン

何処かと言われても難しいです。 雪かきとかした事ないので、雪の積もる地域は、私自身は選択しません。

離島に憧れた事はあるけど、医療レベルが 今でも最低なので断念しました。

陸の孤島に住んで、大災害も経験して思うのは、大きな流通道、高速道路が ある程度 近い、30-50代が きちんと働いている地域が理想ということです。

ファビコン

Aさん、貴重なお話ありがとうございました!
  

Aさんの移住体験談まとめ

  •  旬の美味しい食材が食べられる
  •  移住者への風当たりが強い
  •  人間関係は程よい距離感が大事

 

ファビコン

いえらぼ編集マン

Aさんの体験談からは、和歌山県は移住者への風当たりが強いことがあるということが分かりました。

和歌山県は地域のコミュニティの結束が強い分、移住者をよそ者扱いすることがあるようです。

また、何か事件が起こった場合はニュースよりも早く地元のつながりで情報が回ってくるなど、良い噂も悪い噂も地元のネットワークですぐに拡散されてしまいます。

特に移住者が少ない地域に移り住んだ場合、何かと行動が目立ってしまうことは避けられないでしょう。

地域のルールや慣習に理解を示しつつ、程よい距離を保って地元の人とお付き合いするのが賢い方法かもしれません。

 

2-2.20代女性会社員Bさんの移住体験談

▼Bさんのステータス

  •    年代 20代
  •    性別 女性
  •    職業 会社員
  •    どこからどこへ移住したか 大阪府から和歌山県和歌山市    

移住のきっかけ

ファビコン

いえらぼ編集マン

それでは最初に、Bさんの移住のきっかけを教えてください。
ファビコン

大阪府に住んでおり、毎日朝7:30に家をでて帰宅は21:00~23:00、家には寝に帰るだけという生活をしていました。

当時グランフロントのオフィスで働いており、はたからみたらかっこいいところ、という様子ですが、ノルマは激しく高い、責任も過多、後輩の仕事も引き受ける… 自分の仕事のキャパオーバーの生活でした。

死にそうになってるときに彼が地元に戻って自営業を継ぐ、結婚前提で仕事辛くなったらやめて和歌山についてきてくれる?と言われたので、ついて行きました。

  

移住して良かった点

ファビコン

いえらぼ編集マン

Bさんが思う、和歌山に移住して良かった点を教えてください。
ファビコン

仕事も無理のない職に転職し、9:00に家を出て、17:45には家に帰ってわんちゃんの散歩にいくという夢の国みたいな生活をしている事が最大の良いポイントです。

あとは物価が安いので給料下がりましたが金欠になることはありません。

  

移住して後悔した点

ファビコン

いえらぼ編集マン

逆に、移住してから感じた後悔ポイントは何でしょうか?
ファビコン

友人、会社の元同僚との飲みがなくなった事です。

仕事は辛すぎましたが、一緒に働いて居る同僚や先輩は好きだったので、今はちょっと飲みに行こうとしても片道一時間半かかるので良し!いこうとはなりません。友人にも会いづらくなりました。

  

これから移住する人に向けてのアドバイス

ファビコン

いえらぼ編集マン

これから和歌山移住を考えている人に向けて、アドバイスがあれば教えてください。
ファビコン

今までの自分の生活圏から新しいところに色んな事があって移住するんだと思いますが、たまに寂しいなーと思う事があるかも知れませんが住めば都です。

嫌な事があってもそれを払拭させられるようなことをしたら大丈夫です!!

  

Bさんが思う移住に向いている人・向いていない人

ファビコン

いえらぼ編集マン

ちなみに、Aサンが思う和歌山移住に向いている人の特徴を挙げるとしたら何でしょうか?
ファビコン

向いている人は田舎で生活するのに抵抗が無い人です。

その名の通り和歌山市内とはいえ、田舎です。人も大通りにあんまり歩いてないですし、人混みがあまりありません。

向いていない人は都会が好きな人です。

田舎の方にポチッとお洒落なカフェとかはありますが、梅田とかみたいに密集して素敵なお店が固まってるわけではないので。都会で生まれ育った人には向いてないと思います。

  

Bさんが考えるおすすめ移住先

ファビコン

最後に、Bさんが考えるおすすめの移住先地域を教えてください。
ファビコン

1位は和歌山市です。生活するにはコンパクトで自転車で生活できます。

2位は紀美野町で、パン屋さんがたくさんあって楽しいです。

3位は、白浜で海がきれいだからです。

ファビコン

Bさん、貴重なお話ありがとうございました!
  

Bさんの移住体験談まとめ

  •  余裕のある生活を送れるようになった
  •  大阪の友人には会いに行くのが大変
  •  人混みはあまりない

 

ファビコン

いえらぼ編集マン

Bさんの体験談からは、和歌山県には人混みが少ないということが分かりました。

和歌山県は基本的に車社会であり、公共交通機関の便はあまり良くありません。

JRお出かけネット で調べてみると、和歌山駅発の電車は大阪方面の電車は比較的多いですが、県内各地への便は1時間に1-2本程度です。

そのため、和歌山駅前であってもそれほど人混みは多くないようです。

ただし、観光シーズンには大阪などからの観光客が多くなり、道路が渋滞することもあります。

移住の際は、車を持つことを前提に移住後の生活をイメージしておいた方が良いでしょう。

 

参考:悪い口コミは?【和歌山移住失敗談】

もっとリアルな移住失敗談を知りたいという人は、口コミを多く集めた記事を読んでみましょう。 生活面・環境面など、様々な面から見た移住失敗談をまとめています。

移住前後のギャップをなくし、移住に備えてしっかりと準備しておきたいですね。

3.和歌山県に移住するのに向いている人と向いていない人

和歌山の先輩移住者の体験談からは、和歌山移住に向いている人と向いていない人の共通点が見えてきました。

自分が和歌山移住に向いているかどうか判断するための参考にして下さいね。

▼移住するのに向いている人・いない人

向いている人は、地域の一員として活躍したい人。

向いていない人は、文化や芸術に触れていたい人。 

3-1.和歌山移住に向いている人

和歌山移住に向いているのは、地域の一員として活躍したい人です。

和歌山県は人口減少に歯止めがかからない状況であり、若い世代の働き手は不足しています。

ハローワークや求人サイトでの求人こそ少ないですが、それらに出ない仕事はたくさん存在しています。

例えば、棚田の整備や季節の作業、側溝の清掃などのいわゆる「地域の作業」を担う存在は不足しがちです。

人がたくさんいる大都市では地域に貢献する機会は少ないですが、和歌山県では地域にとっての住民1人1人の役割が大きいと言えるでしょう。

地域の作業を手伝い、地域に貢献にやりがいを感じるという人には、和歌山移住が向いていると言えます。

地域の一員として活躍したいという人は、本格的に和歌山移住の準備を進めてみてはいかがでしょうか?

3-2.和歌山移住に向いていない人

和歌山移住に向いていないのは、文化や芸術に触れていたい人です。

和歌山県の特徴として、文化的な施設が少ないことが挙げられます。

博物館や美術館、書店などが少なく、全国を巡る展覧会やコンサートなども開かれないため、最新の文化や芸術に接するにはどうしても大阪まで出る必要があります。

東京や大阪などの大都市から来た人は、文化に触れる機会が少なくなることで「置いていかれる感覚」を持つ人も多いようです。

常に文化や芸術に触れていたい人は和歌山移住は向いていませんので、他の移住先を探した方が良いかもしれません。

4.和歌山県に移住におすすめの地域ベスト3

和歌山に魅力を感じ、移住を考えてもどこの地域が自分に合っているか迷ってしまいますよね。

ここからは、和歌山移住におすすめの地域ベスト3を紹介します。

おすすめの理由やその地域ならではの楽しみも紹介しますので、移住先を選ぶための参考にぜひご覧下さい。

▼移住におすすめの地域ベスト3

1位…岩出市

2位…日高町

3位…和歌山市

それぞれ詳しく見ていきましょう。 

1位.岩出市

岩出市は20年以上人口が増え続けている、移住に人気の地域です。

▼岩出市の特徴まとめ

  •  大阪と和歌山市へのアクセスが良い
  •  外食や買い物の選択肢が広い
  •  山と川の自然が残っている   

おすすめ理由

岩出市が選ばれる理由としては、大阪と和歌山市へのアクセスの良さがあります。

岩出市は和歌山市の北部、大阪府との県境に位置し、和歌山県の玄関口的な存在です。

和歌山市内へは車で20~30分、大阪へも車で1時間ほどで移動できるため、大阪の中心部まで通勤している人も見られます。

さらに、関西空港へも30分でアクセスできるので、国内外への旅行や出張にも便利ですね。

大阪で仕事をしながらでも移住が叶う岩出市は、移住におすすめの地域と言えるでしょう。   

岩出市ならではの楽しみ

岩出市は外食や買い物の選択肢が広いという特徴があります。

国道24号線沿いの片側2車線の道路には紀北最大のロードサイド集積と呼ばれる郊外型店舗が集まった地域があり、全ての店が十分な駐車スペースを確保しています。

特に、地元の有力企業「オークワ」の店舗が中心となった「ミレニアシティ」には、スーパーとゲームセンターや100円ショップなどの専門店街があり、 娯楽にも困りません。

一方、寿司屋、お好み焼き屋、焼肉、中華、フランス料理、イタリアンなどの個人店がしのぎを削っているので、外食の選択肢が広いのも嬉しいですね。

いわゆる田舎でありながら、これだけ飲食店やスーパー、ドラッグストアの選択肢がある地域は珍しいでしょう。

ただし、お店や飲食店は郊外に多いので、車がないと生活には不便を感じるかもしれません。

地方でありながら、買い物や外食の選択肢が広い点に魅力を感じた人は、ぜひ岩出市への移住を検討してみて下さい。   

移住者の声

ファビコン

40代・女性・在住歴6年

山に囲まれた土地で、貴志川と紀ノ川も通っています。

それに加えて周りは野菜畑ばっかりで自然が一杯の場所です。

引用:goo住宅・不動産

岩出市に移住した人からは、岩出市は自然が一杯の場所という声が聞かれました。

岩出市の北部には緑豊かな和泉山脈が連なり、南部には紀の川が流れています。

住宅地として開発されてきたものの、まだ田畑も多く残されており、自然が身近な地域です。

休日に少し足を伸ばすだけで、キャンプや川遊び、釣りなどが楽しめます。

自然豊かな環境がありつつも、外食や買い物が便利な地域に住みたいという方は、岩出市への移住を検討してみてはいかがでしょうか。  

2位.日高町

日高町は近年移住者が増加している、移住に人気の地域です。

▼日高町の特徴まとめ

  •  人付き合いが深い
  •  1年中釣りが楽しめる
  •  美しい海に近くて静かな環境である

おすすめ理由

日高町が選ばれる理由としては、人付き合いの深さが挙げられます。

日高町は人口7000人余りの比較的小さい町で、町内の人々は近所の人は皆顔見知りという環境で暮らしています。

穏やかな太平洋に面しているためか、人々ものんびりしているので、人間関係にもそれほど苦労しないでしょう。

田舎で長く深く人付き合いをしていきたいという人には日高町がおすすめです。   

日高町ならではの楽しみ

日高町ならではの楽しみとしては、県内屈指の美しい海岸で行う釣りが挙げられます。

海岸沿いには釣りスポットがたくさんあり、一年を通じて釣りを楽しめるため、釣り好きの人にはたまりませんね。

市内には町営の由良海つり公園もあり、安い料金で様々な魚釣りを体験することができます。

もちろん釣りだけではなく、産湯海水浴場などでは海水浴やマリンスポーツも楽しめます。

綺麗な海で釣りやマリンスポーツが楽しめる環境に魅力を感じた人は、日高町への移住を検討してみてはいかがでしょうか。   

移住者の声

ファビコン

30代・男性・在住歴2年

田んぼなどが多い町なので、周りには自然が多く木々が生い茂っていて、空気が綺麗です。静かで穏やかな環境に満足しています。

車の通りも少ないので事故がありません。

また、小さな町で昔からの住人も多く、周りは顔見知りばかりなので安心できて満足しています。

 

引用:goo住宅・不動産

日高町に移住した人からは、自然が多く、静かで穏やかな環境という声が聞かれました。

和歌山県の中ではまだまだ観光客も少ないため、治安が良く渋滞もほとんどないようです。

移住した後の休日は、海水浴を楽しんだ後に、温泉館「海の里」みちしおの湯で雄大な海に沈む夕陽を眺めながら温泉に入るというのも魅力的ですね。

美しい海に近い静かな環境でのんびり暮らしたいという人は、日高町への移住を検討してみて下さい。  

3位.和歌山市

和歌山市は県民の約4割の人口が暮らす、移住に人気の地域です。

▼和歌山市の特徴まとめ

  •  子育て環境が整っている
  •  自然に触れた暮らしができる
  •  地元の新鮮な食材が安く手に入る    

おすすめ理由

和歌山市が選ばれる理由としては、子育て環境が整っていることが挙げられます。

教育面では市内に私立校も多く、子供の偏差値レベルに合わせて並から高いレベルまで選ぶことができます。

また、和歌山市内発の電車は、大阪に向かう電車とも接続しており、大阪の中心部まで1時間ほどで行けるため、高校・大学への通学にも便利です。

地域毎に多くのシニア世代が小学生の登校、下校の見守り隊を行うなど、子供を見守る体制が整っているので、子供も安心して外に遊びに行かせられますね。

また、中学校卒業までこどもの医療費助成があったり、第3子以降は出産祝いギフトがもらえるなど、子育て支援が充実しています。

教育や治安の面で安心の和歌山市は、子育て世代にとっての移住におすすめの地域と言えるでしょう。 

和歌山市ならではの楽しみ

和歌山市ならではの楽しみは、自然とその自然を生かした公園です。

和歌山県の県庁所在地でありながら、市内には田んぼや畑が多く残っており、水路にはメダカなどの生き物を見つけられるでしょう。

また、山の方では虫取りなどもでき、有名な高野山にも2時間程度で行くことができます。

市内には河西緑地帯公園が何キロにも渡って整備されており、サッカー場、野球場、プール、公園など沢山の施設でスポーツを楽しめ、ウォーキングコースは春になると桜並木が美しい景色を作り出します。

休日は自然に触れて過ごしたいという人にとっては、和歌山市がおすすめです。 

移住者の声

ファビコン

車で移動できるし、大阪へのアクセスも良い。

海と山が近くにあるのも気に入っています。

スーパーに県産の食材が多く揃っているのも嬉しい。ついついたくさん買ってしまいます。

引用:わかやまLIFE

和歌山市に移住した人からは、地元で獲れた食材が多く揃っているという声が聞かれました。

和歌山市は漁業と農業が盛んな地域です。

例えば、市内の雑賀崎漁港では魚の『直接販売』を行っており、漁師さんと会話をしながら獲れたて新鮮な魚をお得に購入できるので、 観光客だけではなく地元の人からも人気を集めています。

他にも加太港では月に1回加太の昼市が開かれており、生簀から選んだ魚をそのまま捌いてくれるので、魚を捌けない方でも安心ですね。

また、市内各地に産地直売所がある他、スーパーにも産直コーナーが設置されており、いつでも新鮮な野菜を手に入れることができます。

地元の新鮮な食材が安く手に入るという点に魅力を感じた人は、ぜひ和歌山市への移住を検討しましょう。

5.利用したい移住支援制度

各地方自治体は、移住者に向けての支援制度を整えている所が多いです。

支援金がもらえたり、体験移住プログラムがあったりと内容は様々ですが、移住を考えている人にとっては利用しなきゃ損なものが多くあります。

申請しないと受けられない支援が多いので、とりあえず知っておくことが大切です。

ここから、各おすすめ移住先で利用できる、移住支援制度を紹介します。  

5-1.岩出市の移住支援制度

岩出市の移住支援制度には、以下のようなものがあります。

▼岩出市の移住支援制度まとめ

  •  岩出市創業支援事業
  •  住宅耐震化促進事業

こちらの「岩出市創業支援事業」と「住宅耐震化促進事業」について、詳しく紹介します。   

岩出市創業支援事業

対象者:岩出市内で起業しようとしている人 

岩出市の岩出市創業支援事業 という移住支援制度です。

市内で起業しようとしている人に対して、様々な支援を受けることができます。

例えば、起業に関する相談窓口や創業セミナーの実施、会社を設立する際の登記にかかる登録免許税の軽減や融資の優遇措置など上手く活用すれば起業にプラスになるものばかりです。

岩出市に移住して事業を始めようと考えている方は、要チェックです。   

住宅耐震化促進事業

対象者:平成12年5月以前に着工した木造住宅、または昭和56年5月以前に着工した非木造住宅の所有者     

住宅耐震化促進事業 という支援制度です。

上記記載の通り、古い住宅を対象に耐震診断と耐震改修について補助金を受けることができます。

木造住宅は耐震診断料が無料、非木造住宅の場合は耐震診断費用の3分の2の補助(89,000円)が受けられます。

また耐震診断の結果、基準を満たしている場合は耐震補強設計と耐震改修費用が最大1,166,000円の補助を受けることができます。

中古の住宅を購入、または賃貸で移住しようとしている人はぜひチェックしてみて下さい。  

5-2.日高町の移住支援制度

日高町の移住支援制度には、以下のようなものがあります。

▼日高町の移住支援制度まとめ

  •  ワンストップパーソン
  •  ファミリーサポート事業

この中でも今回は、ワンストップパーソンについて詳しく紹介します。   

ワンストップパーソン

対象者:日高町への移住を考えている人

和歌山県日高町のワンストップパーソンが移住のサポートを行ってくれます

和歌山県では、移住推進市町村にワンストップパーソンという、移住を関する相談を一手に引き受ける市町村の職員が定められています。

地域住民や先輩移住者によって構成された受け入れ協議会も設置し、行政と民間が連携して移住者を支援する体制が整っているので、心強いですね。

日高町も移住推進市町村の一つとしてワンストップパーソンがいますので、日高町への移住を考えている人は、ぜひ1度相談してみて下さい。  

5-3.和歌山市の移住支援制度

和歌山市の移住支援制度には、以下のようなものがあります。

▼和歌山市の移住支援制度まとめ

  •  和歌山市転入型三世代同居・近居促進補助金
  •  移住者支援金

こちらの「和歌山市転入型三世代同居・近居促進補助金」と「移住者支援金」について、詳しく紹介します。   

和歌山市転入型三世代同居・近居促進補助金

対象者:市外から転入して三世代で新たに同居又は近居を始めるために住宅を取得する人、あるいは同居のための住宅をリフォームする人

和歌山市の和歌山市転入型三世代同居・近居促進補助金 という移住支援制度です。

上記記載の通り、三世代での同居または近居を始める際の住宅の購入費用、または住宅のリフォーム費用の一部の補助が受けることができます。

1戸当たり最大30万円の補助が受けられますので、祖父母世代が和歌山市にいるという方は、ぜひチェックして欲しい制度です。   

移住者支援金

対象者:東京23区(在住者又は通勤者)から和歌山に移住し,対象の企業に就職、または地域課題解決型起業支援補助金を受けて起業した場合の交付決定を受けた人

和歌山市には移住支援金制度という移住支援制度があります。

上記記載の通り、東京から和歌山に移住した人に支援金を支給する制度です。

単身世帯は60万円、2人以上の世帯には100万円が支給されます。

東京から和歌山への移住を考えている人は要チェックです。  

5-4.和歌山県の移住支援制度

和歌山県全体で利用できる移住支援制度には、以下のようなものがありました。

▼和歌山県の移住支援制度まとめ

  •  移住者継業支援プロジェクト
  •  地域課題解決型起業支援補助金
  •  移住者起業補助金
  •  農林水産業補助金
  •  空き家改修補助金
  •  空き家のお片付け補助金

この中でも今回は、「移住者継業補助金」と「空き家のお片付け補助金」について、詳しく紹介します。   

移住者継業支援プロジェクト

対象者:地域の事業を継承したいと考える移住者

和歌山県の移住者継業支援プロジェクトという移住支援制度が行われています。

高齢化が進む和歌山県は会社や事業の後継者不足に悩まされています。

そんな後継者に悩む事業者と、意欲のある移住者をマッチングして、事業を継いでもらおうという意欲的な取組みがこのプロジェクトです。

事業の引継ぎが決まると、最大100万円の移住者継業補助金を受け取ることができます。

和歌山県での起業を考えている人や、地域の歴史ある事業を受け継いで発展させたいという気持ちがある人にとってはおすすめの制度です。   

空き家改修補助金

対象者:移住に際し、空き家を改修しようとする人

和歌山県の空き家改修補助金という移住支援制度です。

上記記載の通り、空き家を改修して住もうと考えている方への補助金を受け取ることができます。

改修費用の3分の2、最大80万円の補助金が受けられます。

和歌山県は空き家情報バンクで県内の空き家情報を公開していますので、空き家を活用して移住を考えている人は併せてチェックしてみて下さい。

6.新しい移住の形!地域おこし協力隊という選択肢

地方での暮らしに憧れや興味があっても、いきなり移住となるとイメージが湧かず、すぐには踏み出せませんよね。

  • 地方の生活ってどんな感じ?
  • 地域のつながりって本当に密なの?
  • 移住先に仕事があるか心配!

といった不明点・疑問点がいくつも出てくると思います。

いきなり住処を移して生活をがらりと変える移住はハードルが高いと感じる方は、まずは現地へ足を運び、生活をプチ体験してみるのが一番。

そんな「移住希望者」と地域をつないでくれる懸け橋となる制度が地域おこし協力隊です!

6-1.地域おこし協力隊とは?

地域おこし協力隊は、地方に移住して給料をもらいながら地域の活動に取り組める制度です。

平成30年度には1,061自治体で5,000人以上の人が活動し、任期終了後も地域に定住している人も多くいます。

対象となる都市部から地方への移住を検討している人のニーズに応えつつ、地域の維持・強化を進めることを目的としたWIN-WINな制度といえるでしょう。

6-2.地域おこし協力隊になるための条件

地域おこし協力隊になるには、国が定めた条件・地域が定める条件をクリアする必要があります。

簡単に言うと、現在都会に住んでおり、地方に引っ越し、住民票を移動できる人が対象です。

▼国が定める条件

  • 三大都市圏または政令指定都市に住民票を置いている人
  • 三大都市圏以外の地域または三大都市圏内の条件不利地域に住民票を移動すること

▼地域が定める条件

  • 各地域によってさまざまなので個別に調べる必要あり

上記の条件を満たしていれば、地域おこし協力隊になることができ、1年以上3年以下の期限付きで地方自治体の委嘱を受けます。

農業・漁業への従事、地域の魅力PR、お祭りやイベントの運営など、様々な地域協力活動に従事しながら、国から給料をもらって地域の生活を余すことなく堪能できます。

現在都市部に住んでいて、地方移住を考えている人にはもってこいの制度と言えるでしょう。

6-3.地域おこし協力隊の情報を知りたい人はこちら

KomFortaに登録すると、地域おこし協力隊の募集情報や、移住に関するお役立ち情報にアクセスできます。

登録後、無料のメルマガで「AP地方創生プロジェクト」に参加できる案内が届きます。

なかなか自分で探すとなると面倒な地域おこし協力に関する情報を届けてくれるので、とりあえず登録して情報をチェックしてみるのもよさそうですね。

実際に移住した人に話を聞ける「移住コンシェルジュ」に相談できるなど、移住サポートも充実しています。

ファビコン

Eさん

私の担当だった方は、傾聴と共感のスキルが高く強引なクロージングも全くありませんでした。
決断をするのも自分自身ですし少しづつ頭を整理できて「ありがたい」と思いました。

引用:https://komforta.ai/senior-interview-004/

地方への移住を考えている人はもちろん、地方への移住に憧れが少しでもある人も、ぜひ登録してみてください。

\3分ほどで会員登録できます/

まとめ

和歌山県の移住について、体験談や様々なデータをもとに紹介してきました。

山と海に囲まれた豊かな自然や、下水道の普及率が低いといった特徴が印象的でしたね。

大阪へのアクセスが良いことや、他の県にはない移住支援制度が充実しているなど知らない情報も多かったのではないでしょうか?

紹介した移住支援制度は一例ですが、本格的に移住を考えている人はぜひ利用しましょう。

ただ、2020年8月時点での情報なので、最新情報は各種HPから確認してください。

より深く移住について知りたいという人は、下記の記事も参考にしてみてください。